まちづくりバカの備忘録

高校生で都市計画に興味を持ち、大学生で「まちづくり」に出会い、任意団体・NPO・コンサルタントの、ボランティア・アルバイト・仕事として、まちづくりにどっぷり浸かってきた「まちづくりバカ」の備忘録。 いろんな情報をストック&垂れ流し。

2010/10/02

勝手CM

なにこれー

めっちゃ面白そうなテーマなんだけどー

逃した・・・


ハマっち!SNS::デジタルデバイデッドマン鈴木のブログ - 勝手CM、今月の「人むすびの場」でやります
投稿者 yaokaz 時刻: 4:46
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ■イベント紹介, ◆ビジネス, ◆プロボノ, ◆ボランティア, ◆遊び, ●IT, ●アート, ●コミュニケーション, ●次の担い手, ●地域活性, ●中間支援

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

人気の投稿

  • Sat, Aug 20
    17:51    Fri, Aug 19: - 21:31 @ LicoNico2 自分そんなに気が長くないんで無理っす 笑 [in reply to LicoNico2] - 14:30 Thu, Aug… http://t.co/MGhXJg0 15:29    何これ。...
  • Sun, Jun 05
    09:23    Sat, Jun 04: 13:08 Fri, Jun 03: 09:23 Thu, Jun 02: 13:37 Wed, Jun 01: 21:15 昨日亡くなったおっちゃん、話を聞く… http://goo.gl/fb/AAjSX 05:43    急用に...
  • Wed, Mar 09
    09:33    Tue, Mar 08: 23:47 びばちゃぶ台。RT @ anarchymama : 深夜食堂開店。 23:44 「キーワードでブロック」機能があったら今すぐ入れたいキーワード… http://goo.gl/fb/sZCLc Powered by twt...
  • 『藻谷浩介さん、経済成長がなければ僕たちは幸せになれないのでしょうか?』
    刊行記念トークイベント 藻谷浩介×山崎亮×林厚見 | 代官山DAIKANYAMA T-SITE
    仕事でまちづくりに携わっていながら、 未だに山崎さんの講演を聞いたことがないという・・・ そして今回も仕事で間に合わず行けない。 まずは書籍からかな。 藻谷さんの講演を聞いたことが無い方にもオススメ。 普通とちょっと違った視点で 経済やまちづくりについて話してくれる...

Twitter

Labels

  • *Tweet (31)
  • *壁 (2)
  • ■ITツール (5)
  • ■WebSite紹介 (5)
  • ■アイディア (8)
  • ■イベント紹介 (16)
  • ■つぶやき (39)
  • ■求人 (1)
  • ■災害ボランティアレポ (1)
  • ■積ん読 (5)
  • ■団体紹介 (3)
  • ◆NPO (11)
  • ◆ビジネス (18)
  • ◆プロボノ (13)
  • ◆ボランティア (10)
  • ◆拠点運営 (2)
  • ◆市民活動 (3)
  • ◆勉強会 (6)
  • ◆遊び (11)
  • ●IT (6)
  • ●アート (5)
  • ●コミュニケーション (4)
  • ●移動(交通) (3)
  • ●教育 (1)
  • ●建築 (2)
  • ●行政 (2)
  • ●国 (1)
  • ●国際協力 (2)
  • ●次の担い手 (10)
  • ●住宅 (4)
  • ●食 (11)
  • ●組織運営 (5)
  • ●地域活性 (26)
  • ●中間支援 (2)
  • ●農業 (7)
  • ●福祉 (3)

Blog Archive

  • ►  2012 (15)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2011 (239)
    • ►  11月 (5)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (25)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (31)
    • ►  3月 (30)
    • ►  2月 (26)
    • ►  1月 (29)
  • ▼  2010 (86)
    • ►  12月 (17)
    • ▼  10月 (12)
      • 今流行りの観光まちづくり
      • 自転車まちづくり
      • 学芸セミナー「藻谷浩介/中心市街地活性化塾」
      • 季刊まちづくり2010〈秋のキャンペーン〉
      • ishikawacho裏っかわ市
      • Google ReaderでRSS自動生成
      • iSB公共未来塾
      • Google SketchUp
      • 秋葉原の廃校を地域のアート拠点に再生
      • 特集 エコ住宅 思わぬトラブル 干していた布団が燃える - 太陽光発電パネル 2
      • 勝手CM
      • 妥協のDrupal、理想のConcrete5
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (3)

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

このブログを検索

Mi perfil

yaokaz
高校生で都市計画に興味を持ち、大学生で「まちづくり」に出会い、任意団体・NPO・コンサルタントの、ボランティア・アルバイト・仕事として、まちづくりにどっぷり浸かってきたまちづくりバカ。 「まち歩き」とそこで出会った「酒」と「食」と「人」と「壁」が大好き。
詳細プロフィールを表示
「画像ウィンドウ」テーマ. テーマ画像の作成者: richcano さん. Powered by Blogger.