2010/09/01

風力発電の発電効率UP方法を考えてみた

なぜかふと頭に浮かんだ。

風力発電の発電効率UPの方法。

羽を重くした方が安定した発電が可能になるはず。

でも羽が思いと始動しづらくなる。


ならば、

「液体」を重りにしてはどうか?

始動時は羽から液体を抜いて、軽くする。

ある程度回転が安定してきたところで、

液体を充填する。


と、

始動時のデメリットを回避できるはず。


いいんでないの~?


とか思ってたら、

さらに上行く発想をしてる人が既にいた。


風力と遠心力を利用した風力発電装置



・・・なるほど。

頭いい・・・。


けど、実用化は難しそうだな・・・



0 件のコメント:

コメントを投稿