この時期になると
日本全国至る所で
こいのぼり
を泳がせる地域振興行事がある。
これを
自分の関わっている「宿」っぽい方法で
できないかと考えてみた。
結論。
シーツで巨大こいのぼり。
リネンの業者って
使えなくなった古いシーツを常に破棄してるはず。
そのシーツをこいのぼりに仕立て上げてしまえ。
うろこ1枚1枚をワークショップ形式で作って
みんなで作ったこいのぼり~
こいのぼりは宿の外壁1F~5Fにぶらりんちょ。
商売にはならんが
雰囲気作りと話題作りにはなるはず。
ま、もう時期が時期だし、
業務の引継受けたばかりで他のことをやる余裕なんて全然ないし、
また来年の企みとしてとっておきますかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿