2011/04/19

Mon, Apr 18

  • 14:43  @ecotamihito @juntoohki ぜひ。 賛否両論ありそうな気もしますが、被災地でRe-ariseできないかなぁなんて考えてます。 いつも人様の事業に口ばかり出して手が出ずで申し訳ないのですが・・・  [in reply to ecotamihito]
  • 14:42  @yoichikoizumi ですね。現地から離れてるからこそスピーディーに対処できることもありそうですし。ぜひ今後の話なんかもしましょう!  [in reply to yoichikoizumi]
  • 14:40  @akira_hattori お疲れ様です。それぞれがそれぞれの出来ること、得意分野のことをやればいいのだと思うのです。 自分に出来ることがあまりなくて、現地に行ったというのもありますし。 後方支援の中身も今度詳しく聞かせてください。  [in reply to akira_hattori]
  • 14:38  @motuko33 いやー、何というか、正直話せることがあまり無いような。 でも話します 笑 それが現場を見させてもらった者の使命かなとも思うので。  [in reply to motuko33]
  • 14:38  @anarchymama ありがとうございます!来週はバロンさんの番ですね!  [in reply to anarchymama]
  • 14:37  @yoichikoizumi 「気をつけてください」の意味がよくわかりました(苦笑) やや不謹慎な言い方かもしれませんが、お陰さまで、ほぼ望んでいた形で活動ができたと思います。 いろいろ有難うございました。  [in reply to yoichikoizumi]
  • 09:24  Sun, Apr 17: 23:55 蓮田で東京入り前の最後の休憩中。高層の建物を見て、「被災地に行ってきたんだなぁ」なんて感覚に今さら襲われる。 帰ってきたなぁ〜 19:58 ちょっと… http://goo.gl/fb/jRJdz
  • 08:42  RT @kagelybot: まちづくりに子供の意見を反映させるっていうけど結局反映出来るような意見を持った子供って大人が都合よくステレオタイプを刷り込んだ子供なんだよな
  • 08:41  RT @erikoota: 相談先に困ってる人がいたらお伝えください! 東日本大震災被災者・避難者支援 司法書士無料電話相談 〈フリーダイヤル〉 0120-445528 平日10時〜16時 4月18日〜当分の間 各地の司法書士につながります。 土地・建物、住宅ローン、借家 ...
  • 05:01  今回の感想を一言で、言ってしまえば「実感がない」。まず、とりあえずは、それだけ。理由は今日中に。
  • 01:49  無事到着。なんか、あっという間すぎて、早くも現実感が薄れてきてる。見てきた者という立場の使命を果たすのはなかなか難しいな。 明日にでも全てを書き留めておこう。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿