- 19:56 いい加減、「被災者の心情」を理由に挙げるのはやめてほしい。もし本当にそうだとしても、それこそ「被災者の心情を考慮して」理由に挙げるべきじゃない。/【タウンニュース鎌倉版】花火大会も中止に 東日本大震災の影響で http://bit.ly/gZbPPv
- 11:43 東京駅のスレートの続報。石巻産のやつが使われることになったらしい。良かった良かった。 / <東日本大震災>石巻産の屋根材 JR東京駅の駅舎に使用へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース: http://bit.ly/hYPtXi
- 09:22 Fri, Apr 22: 11:40 RT @PKAnzug: 【正直な告白】放射性物質を扱う仕事を10年以上やっていますが、頭にメガとかギガのつかない「ベクレル」が単位として実際に使… http://goo.gl/fb/ivQ0f
- 07:50 いったい誰が「これでいこう!」と思ったんだろう^^; RT @LunarModule7: 『HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに』 http://bit.ly/gvnerz 。本気でこの層を狙っているのだろうか
- 07:45 東北は10年以内に90%だった。東京は30年以内に70%。遅かれ早かれ遭遇すると。外国の人からしたら、それでも住み続けるなんて、信じられないのかな^^; / 首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研(読売新聞) - Y!ニュース http://bit.ly/hEMYcl
- 07:18 RT @lovelovechiaki: 雨って良いよね。息子が小さい時に、雨の感触を味わせてあげたくて、カッパを着せて散歩をしたもんだよ。雨だから車で濡れないようになんてナンセンス。子どもにはどんどん自然を味わせてあげないとね。でも今は放射能汚染が怖くて無理かもね(泣)
- 06:44 まちが分断される。手間が掛かる。時間をかけて沈下するから管理難しい。せいで、最近は土盛りが避けられてきたけど、思わぬ理由で見直し。個人的には高架橋より土盛りが好き。なんとなく見た目が 笑RT @machi_search: 【News:道路・鉄道に堤防機能復興まちづくり方針宮城県】
- 06:38 RT @machi_search: 【News:道路・鉄道に堤防機能復興まちづくり方針宮城県】 http://bit.ly/em1Vjz 宮城県は東日本大震災の復興まちづくりで、沿岸部の道路や鉄道を全て盛り土構造とし、堤防機能を持たせる方針を固めた。津波の再来を前提とした ...
- 06:23 東京アメッシュを見て納得。かなり"まばら"な雨模様。 http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ #yokohama #weather #rain
- 06:21 雨が急に強くなったり、急に弱くなったり。なんだこの天気は。 あ、また止んだ。
- 06:18 @motuko33 さっきそんな感じで、でも気付いたら寝てました。さてそろそろ始動です。 [in reply to motuko33]
- 04:04 あーめあーめふーれふーれかぁーさんが〜♪ って何故か突然、久しぶりに思い出した。もはやそんな呑気な雨量ではなさそうだけど(--;
高校生で都市計画に興味を持ち、大学生で「まちづくり」に出会い、任意団体・NPO・コンサルタントの、ボランティア・アルバイト・仕事として、まちづくりにどっぷり浸かってきた「まちづくりバカ」の備忘録。 いろんな情報をストック&垂れ流し。
2011/04/24
Sat, Apr 23
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿