2011/04/03

Sat, Apr 02

  • 22:27  ヤバイ金欠に…なっている。RT @motuko33: ヤバイ酸欠になりそうだ…
  • 21:57  いいじゃないか、夢物語でも。有り得ないことが起きてしまったんから、有り得ない夢物語から始めても。俺にとって、心から日本を見直すなんて、地震の前は有り得ないことだった。でも思っていた以上に日本は成長していたらしい。せっかくだから、もう少しくらい、想像の向こう側へ行ってみたい。
  • 21:45  企業が悪いとか行政が悪いとか政治家が悪いとかマスコミが悪いとか有権者=私たちが悪いとか。「私」が悪いんです。「あなた」が悪いんです。知らなかった調べなかった黙認した声を上げなかった許した、私とあなたが悪いんです。漠然とした対象に責任を押し付けるだけじゃ、また同じことを繰り返す。
  • 21:30  年度末が過ぎ、月の数字が変わっただけで、自分も周りも追い回される感覚から随分解放されたように思う。おかげで今日は久しぶりに、現場の気になってたあれこれを済ませられた…気がする 笑 実際にはそこまで進んでないのかもしれんけど、たまにはこんな充実感も大事。
  • 10:47  組織が小さいほど、無理な働き方、動き方はしないようにしてる。もし自分が無理をし過ぎて崩れたら代わりが効かないのと、何より、周りが「自分もあのくらい無理しないといけないのか」と誤解してしまうから。上の立場になるほど、無理してるところは見せないようにするべき。日本はそーいう国。
  • 10:42  RT @HideInoue: 大事すぎる。個人の危機管理も!(^。^) "@kotarotamura: アメリカの危機管理対策が「おお!」と思わせるのは、「不眠不休」を美徳としないところ。「不眠不休」の作業は、"ミス&さらなる危機"を生むと想定。危機対応には十分な休息と気 ...
  • 09:28  Fri, Apr 01: 11:27 なんだろう。この茶番な展開。絶対にやらないよりはマシだけど。/<谷垣氏>大連立前向き 自民内、容認論相次ぎ検討(毎日新聞)- Y!ニュース http… http://goo.gl/fb/yxFbA
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿