2010/12/08

Tue, Dec 07

22:47 RT @pipi0000: 『なぜ、横浜中華街に人が集まるのか林 兼正【著】祥伝社 (2010/09/10 出版)』
読了。行政の「まちづくり」という言葉に日頃から違和感を感じていたが、その解の片鱗が見えた。全体ではないが・・・
21:39 いや、まちサーチっていうボットにリツイートされてたから見つけられただけ^^; こちらこそよろしくー QT @h8kg8k: @yaokaz よくわかりましたね、フォローありがとうございます^^いやー自由のきく学生のポジションは好きなんですけどね、多分私は保守派ですのでそんなにチャ [in reply to h8kg8k]
19:59 あんだんすーのらふてー めちゃうま 神奈川県鎌倉市大船4丁目18−4 http://yfrog.com/0855n0j
18:39 ですね。いつ退去をすることになるかわからないけど、そのぶん安く、みたいに。不動産はやりようによっては面白いですよね。自分の会社も、地元の不動産会社が空き部屋活用に協力してくれてます。 QT @emp_1814: せめて期間限定にしてあげないと無理でしょうね。香港の [in reply to emp_1814]
15:11 RT @takajo0518: 【RT歓迎】12月11日(土)12:30~@パシフィコ横浜集合で横浜サンタプロジェクトを開催。500人のサンタが集合し、横浜に笑顔を届ける活動をします。サンタになりたい方、当日参加大歓迎!http://bit.ly/hmrpvF
14:51 RT @akira_hattori: RT @tetsuo_ohkawa: RT希望【人財募集】デザイナー(WEB、グラフィック共)、アートディレクター、営業アシスタント(と言っても、いろんな活動ができる、創造型アシスタント)募集中。希望の方はリプライ、またはHPからメー ...
14:45 @h8kg8k じゃあ、仕事にしてみるかい?笑 [in reply to h8kg8k]
08:44 あー、個人的にはそーいう通り、大好きです。高く貸せた頃の栄光にすがってるオーナーさんが多すぎですよね。通常の値段で貸せる人が見つかったらすぐに撤退するっていう契約にしておくのがポイントかと。まぁだいたい見つからないですけどね笑 QT @emp_1814: 近所にすごく幅の狭い古い [in reply to emp_1814]
07:22 激しく同感です。空き部屋活用のゲストハウスは仕事でやってます。 RT @emp_1814: シャッター通りで、ずーーーっとテナント募集中の看板あげてるくらいなら、一年間、固定資産税相当額の家賃で我慢して、ユニークなアイデアもった若いヤツに貸してやったらどうなんだ?
07:18 RT @saimaru310: 景観形成に大学生関われんのかな...景観協議会は無理だし、NPOに入って景観整備機構...住民代表になって景観審議会へ...。景観まちづくりは若者の声を聞こうとしないよな。自治立法の範囲で地元で実現しないかな。
00:10 交通が充実したって、中身が無ければ人は来ない。中身があってこその交通。 RT シャッター通り=中心市街地空洞化の問題に本気で取り組むならば、まず第一に、公費を投入し十分な面積の無料駐車場を作るか(郊外の大規模集客施設は駐車場が無料である)、中心市街地に低運賃・低公害の公共交通
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/users/yaokaz>

0 件のコメント:

コメントを投稿