- 23:50 今日の昼あたりから、なにか大切な仕事を忘れている気がする… さっきあんなツイートをしたばかりなのに、ぜんぜん仕事とプライベートの切り替えができてないし 笑
- 23:48 ずっと使ってたバッグが壊れたことをきっかけに、できる限りパソコンを職場から持って帰らないことにした。だらだら仕事をしがちな自分にとって、良いメリハリになってる。パソコンが無くてもできることはいくらでもある。
- 09:33 Thu, Mar 03: 23:04 雪!? #yokosuka #snow 09:33 Wed, Mar 02: 17:05 @h8kg8k 前者:社会的インパクト重視 後者:地域… http://goo.gl/fb/EiI03
- 08:51 まちづくりだけでなく、本来嫌いかつ苦手な「ビジネス」を意識したおかげで、この一年、本当に世界が広がった。何らかの「活動」をしていて何かしらの行き詰まりを感じている人には、「ビジネス」や「事業性」を頭の片隅に置くことを強くオススメしたい。「信念」は忘れずに。
- 08:44 RT @HideInoue: "@kumifujisawa: TEDに来てしみじみ思うのは、日本にもここでプレゼンできるような最先端の取組をしている人がいるのに、その機会が与えられていないこと。そして、この会場には日本に来たいという外国人がたくさんいる。日本で、海外の人が ...
- 08:42 RT @de__n: 自宅に押しかけて個人情報を公共の電波に乗せ、警察署に押しかけて殺人犯のように生中継し、京大に押しかけて他の受験生に批判させ、予備校に押しかけて講師に頭下げさせ、知恵袋の回答者の家に押しかけて苦言を呈させて、それで総括が「しっかり反省して欲しいと思いま ...
- 08:40 RT @May_Roma: 禿同。英では不思議島のトンチキニュース扱いなのであったRT @sasakitoshinao: 朝日新聞の夕刊社会面見たらもう祖父に取材し卒業した高校にはマスコミが大量に集まっているという雑観記事が大展開されている。これが異常だと誰も思わないんだろうか
- 08:34 @motuko33 働きは完全に事務局長かつ理事ですよね。たぶんほとんどの人が川崎さんが事務局長だと思ってるんじゃないかと^^; [in reply to motuko33]
- 01:04 @motuko33 現場は、出たいというのもあるんだと思いますが、あんまり出ないほうがいいと思いますよ^^; 現場と事務が物理的に離れていても、組織として動いていく体制を整えていくことが大切かと。自戒を込めて 笑 [in reply to motuko33]
- 00:45 @motuko33 ひょっとして、まだ帰ってない!? [in reply to motuko33]
- 00:39 @motuko33 もうさすがに帰られたのではないかと思いますが^^;、横須賀で、しかも「通り雪」だったので大丈夫ですよー [in reply to motuko33]
高校生で都市計画に興味を持ち、大学生で「まちづくり」に出会い、任意団体・NPO・コンサルタントの、ボランティア・アルバイト・仕事として、まちづくりにどっぷり浸かってきた「まちづくりバカ」の備忘録。 いろんな情報をストック&垂れ流し。
2011/03/05
Fri, Mar 04
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿