- 15:35 素晴らしい。 RT @hokuriku_mai: 朝日新聞東京社会部が震災情報を伝えるため、アカウントを作成。被災地以外への情報提供もあります。他社ですが、んなつまらんことにこだわってる時じゃないので。皆さん参考に→@Asahi_Shakai
- 15:00 RT @app5293: 『お前今日なんで髪ストレートなん? 俺巻き髪の方が好きって言ったべ』 『そーだけどー、まいに出来る節電ってこれ位しか思いうかばなかったしいー』 電車の中でのギャルカップルの会話。 日本全体が自分にできることを考えてんだな。って実感して、なんかうる ...
- 14:32 RT @nocoiocon: RT アメリカの空母の甲板に『はじめまして』と人文字のある写真は残念ながら今回でなく過去の写真らしいhttp://bit.ly/gwlduZ (2008年)。でも今回の作戦名が"Operation Tomodachi"なのは本当 http:/ ...
- 13:59 わかりますねー。"日常"の幸せと、被災地への思いと。ですかね。RT @Joy_sama: 沢山のご老人が散歩してる。街を眺めてる。なんか、そーしたくなる気持ちわかる。
- 13:55 @cityheim 突然失礼します。実際に読み聞かせをする人たちは決まっていますでしょうか?母が(素人の)朗読の集まりに入っていて、まだ集まりに呼びかけはしてませんが、「必要とされるのであればやる」とのことです。 [in reply to cityheim]
- 13:49 RT @pref_iwate: 被災地等への企業からの物資の受け入れについては、次のとおりFAXでのみ受け付けることとしました。岩手県への輸送が可能なものに限ります。019-629-5549 物資、数量、担当者の名前、連絡先、電話番号・メールアドレス記載。岩手県からの連絡 ...
- 13:46 RT @t_hyogo: なんか「原発がどんなものか知ってほしい」が出回ってるみたい。ネットで有名な怪文書です。鵜呑みにしないように| //書かれていることを普通に信じてしまう人で、//事実を知る人からコメントがつき自分も確認して恥をかくことが繰り返されている。 http ...
- 13:41 RT @keikorilakkuma: ■茨城を助けて■岩手や福島に比べたら被害はひどくないかもしれませんが、そのせいで茨城(特に内陸部)は死角になり、報道や食材等の支援がまったくされてません。水も足りません。茨城を助けて! #save_ibaraki #ibaraki ...
- 13:40 RT @ecapsm: RT @nomnoma: 余り報道されないけども、新潟も結構被災してるんですよ。JR飯山線は線路がズタズタで動きませんし、東北地方に比べれば件数は少ないとはいえ家屋の倒壊も起きています。加えて当地はまだ1m〜2mの積雪が残っています。RTだけでもご ...
- 13:39 RT @yusugiyama: 被災地から救出された80歳過ぎであろう男性。笑顔で「大丈夫!大丈夫!チリ津波も体験してるし、再建しましょう!」と。悲しみの声を聞き出そうと食い下がる記者に「そんなこと言っても仕方ないでしょ」と笑顔。隣にいたご婦人も「みっともない格好撮らない ...
- 13:38 RT @hinasoyo: 素敵な大学生たちだ!RT @yuta_chan むっちゃいいアイデア!RT @keitaecon: お前頭いいな!それいいな! RT @akinori_o: 卒業式の日確か大学生協から出資金返還されるけど、あれ寄付出来るようにしたら結構な金額集 ...
- 12:37 RT @VietL: お願いします! RT @kmossk ( 外国人のために拡散希望 )Google is providing real-time earthquake information in English.| http://bit.ly/dLFEM3
- 12:16 RT @sasakitoshinao: こういう報道、やめればいいのに。不眠不休で仕事してるんだから、うとうとぐらいしても無理ないと思う。/東・内閣府副大臣、ヘリ視察中に居眠り (読売新聞) http://t.co/hrGzpRW
- 12:15 なんつーか、優しいなぁ。RT cobon こういう優しさに触れると泣きそうになる。RT @naruto: @kanetaka_jp ロナルド・レーガンは気仙沼市についたみたいです。それにしても彼らはユーモアあり和みますね!http://bit.ly/fzYT18
- 12:07 RT @perryono: RT @kunyef: 「日本人」が素晴らしい人種じゃなくて、「日本」が素晴らしい国って言って欲しいな。私みたいに、日本の国民性を持った外国人は沢山日本に居るよ、みんなが思っている以上に。「日本人で良かった」って言葉に傷つく人がいることを忘れないで
- 11:33 RT @sekinekenji: 節電広告いい。「救援物資よりも、電気は早く届きます。」 http://setsuden.tumblr.com/ #setsudencopy
- 09:52 RT @sakanoue: TV番組も連携とって振り分けして別の情報をながせないのだろうか。安否情報チャンネル、最新情報チャンネルなど。それこそトップが会議して、各局が自分の振り分けられた部分に集中してくれたら。。。マスコミヘリの騒音が救援活動の妨げになるケースも。。
- 09:47 友達の子どもが、3週間早まったけど、無事に生まれた。良かった。 亡くなった方を蔑ろにさるわけではないけど、命は廻る。 本当に良かった。希望にも目を向けていきたい。
- 09:42 とにかく見れ。 http://prayforjapan.jp/tweet.html
- 09:27 RT @sawa3: @20tagatame @hideinoue という見方もあるそうです。補足です。→QT @hhhira: 平井文書は原子力関連タグで信憑性疑問とされている文書bit.ly/i3ZhzR
- 09:00 @yoichikoizumi 小泉くんもお疲れさまでした!小泉くん含め、皆がツイートしてたので、とても心強かったです。 [in reply to yoichikoizumi]
- 08:41 【公式RT歓迎】思いを届ける節電! http://bit.ly/hjv9xx
高校生で都市計画に興味を持ち、大学生で「まちづくり」に出会い、任意団体・NPO・コンサルタントの、ボランティア・アルバイト・仕事として、まちづくりにどっぷり浸かってきた「まちづくりバカ」の備忘録。 いろんな情報をストック&垂れ流し。
2011/03/14
Sun, Mar 13
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿