2011/03/03

Wed, Mar 02

  • 17:05  @h8kg8k 前者:社会的インパクト重視 後者:地域コミュニティの維持重視 とかそんな感じかな。俺の中では。簡潔すぎ?^^;  [in reply to h8kg8k]
  • 17:01  @motuko33 飲み過ぎました 笑 まだまだツッコミどころ満載で、前途多難なようです^^; ただ、障害当事者で、既に特例子会社の設立などをやってきてるので、話が具体的で面白いです。今度はしっかり「昼間」にブレストする事例をとる約束をして、今回はお終いです。次回はぜひ!  [in reply to motuko33]
  • 16:44  メモRT @SOHO_the: リアルゲイトでは、空きビル、空き家を探しています。 トランジットグループで収益を上げます! http://bit.ly/fAJUXW
  • 16:40  確かに!大体の場合、実際に勉強になった、タメになったのは、学生のほうなんですけどね。RT @mizuse_you: 大学生が近所の商店街の活性化のために動いたって記事を良く見るけど近所の学生のために勉強会を開いたって記事は見ないな
  • 16:37  RT @mizuse_you: 大学生が近所の商店街の活性化のために動いたって記事を良く見るけど近所の学生のために勉強会を開いたって記事は見ないな
  • 09:33  Tue, Mar 01: 20:59 最近タクシーに気軽に(?)乗りすぎる自分にどうかと思う。大人の階段をまた一段上ってしまったということなのだろうか 笑 20:57 久しぶりに面白い… http://goo.gl/fb/qS7nv
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿