2011/01/08

Fri, Dec 31

  • 22:16  RT @junichisaito: 光ばかり見ては、いけない。貴重な情報。感謝。RT @Sayaka65: RT @BloombergJapan: インドを襲うマイクロファイナンスの悲劇、借金苦で貧困層の自殺多発 http://bit.ly/gETvNZ »»
  • 21:54  RT @moritaeiichi: RT @abegta スキーもスノボも、スピードにコントロールされてる時は恐怖というストレスに包まれるが、スピードをコントロールできるようになると、ストレスは快楽へと変わる。コントロールされてるか、するか。この違いは、様々なことに共通す ... »»
  • 21:25  RT @HideInoue: 笑 RT @Joy_sama: 自信がない男性のほうが、世の中には圧倒的に多い気がしてしまう。つまり、、、RT @cosmovita: 自分に自信がある男性は小生意気な女が好き。エグゼクティブの法則。 »»
  • 21:17  電車の下りはいつもより人が少ないけど、上りは若い人を中心にいつもより人が多い。カウントダウンかな?いってらっしゃ~い »»
  • 21:10  俺かまぼこ板のはんこ。メインは筆で書いた干支の漢字一文字。毎年デザインに悩まないでいいから楽。 RT @azzzi12: 消しゴムはんこは沢山彫ったのに、一回もはがきに押してません。年賀状頂いたら、お送りするシステムに変更いたしました。すみませぬ。 »»
  • 21:04  @Thomas0831 もう、もの凄く小憎いです。(Android携帯よりtweet )笑  [in reply to Thomas0831]  »»
  • 21:02  RT @herobridge: アメリカは「ミスに寛容だがウソに厳しい」日本は「ウソに寛容だがミスに厳しい」上杉隆さんの本を読んでます。これは体験的に実感できますね。新しいものが生まれないわけだ。揚げ足取りに夢中になり、大きなウソを信じ切って真実から耳を塞ぐ。今納得。上杉 ... »»
  • 21:02  「今晩どこか行くの?」と聞かれて「いや、特に」って答えたら「あり得ない!」って顔された。日本は外国と逆で、クリスマスは友達(恋人)と、年越しは家族とだからねー。って話したら、「クリスマスはバレンタインってことか!」って納得してた 笑 »»
  • 20:57  今年の業務終了。街は予想外に静か。外国人のお客さんは、カウントダウンイベントの情報交換をしてでかけていった。「良いお年を」と「明けましておめでとう」を仕込んでおいた 笑 気に入っていたようで何より。 »»
  • 11:53  RT @HideInoue: はい、サックスの記事よかったですね!RT @taku3987: 2月号のクーリエジャポンにかなりドンピシャな記事が。まさにこれ!って感じ。頭が悪くうまく説明出来なかったけどさすがはジェフリーサックスw キーワードは"不均衡"か。論の展開とかや ... »»
  • 11:52  二日後の筋肉痛…(-∀-)ニヤリ RT @takajo0518: 身体は疲れているので重いが、筋肉痛は全くない。これはどういうことか。。。 »»
  • 11:50  なんでも自分でやりたがり過ぎか。やってくれる仲間を見つけるほうが大事だな。 »»
  • 11:49  クールならまだ真似事がしやすいんだけど、ウォームは本当にセンスと技術がないと難しい。その道のプロフェッショナルになりたいわけじゃないけど、欲しい技術。 »»
  • 11:47  Googleの車内広告が、また手作り手書きテイストになってる。デジタルアナログ、クールウォームの切り替えの周期とタイミングが子憎い。 »»
  • 11:35  RT @Tomominori_T: 気持ちはわかるけど、これも東京が悪い的批判は何か違う気がする。だったら年明けうどんが東京で散見できるのも、マーケティングの影響で東京人が悲しむべきことになる。そうじゃなくて、「そば」の代替での「うどん」だったのならそれは文化の成熟だし。 ... »»
  • 10:27  さて、2010年最終日。来年に向けての仕込みをもういっちょやっておきますか。仕込みといってもMLの雛型を作るだけだけど。お客さんにリピートしてもらうツール作成の第一歩。 »»
  • 10:18  RT @Kimu_Toshi: 『達人たちの仕事術(日本経済新聞社)』は10月22日(私の誕生日)発行。達人スペシャリスト20名の情報活用術。茂木健一郎さん、糸井重里さん、坂東眞理子さん他と私が情報の付き合い方...http://photozou.jp/photo/sh ... »»
  • 00:30  RT @takajo0518: YAPメンバーを掲載いただきました。 RT @smj_monju: 【更新】第12回パラレルキャリア体験談 (特定)アクションポート横浜 町田さん、根古谷さん掲載開始しました!http://monju.in/interview/index ... »»
  • 00:21  一方で、既に世の中にうちひしがれてるやつと、世の中なんてあてにしないで自分でどうにかしてやろうと思ってるやつ。社会に出て数年しか経ってないのに、早くもくっきり別れてて面白いというか興味深いというか。 おれはまだまだ粘るよ 笑 »»
  • 00:17  高校の忘年会(同期会)に二次会から参加。 本当に気兼ねなく話せる飲み会って、最近なかったなぁと気付く。 »»
  • 00:12  RT @yanvalou: じゃ2時間の場合、2100円? RT @skmtmgr: JASRACイベント・コンサート支部(東京)における確認によると、100席以内で4時間の公演時間で算定した場合著作権使用料4200円を払えば飲食物の有償提供可とのことです。ご参考までに ... »»
  • 00:02  RT @masakiotani55: 100万円の日本酒が何故無いのだ RT @le_pin: ワインは究極の高付加価値農業ビジネス。一房、500円の葡萄を一瓶、100万円にする事ができるんだ。やるしかないないよね。カルバトスと一緒にね。 »»
  • 00:00  RT @Hiroki_Komazaki: 何を意味するかと言うと、「保育園が足りない」のではなく「最適配置できていない」ということになるのです。ニーズの強い駅前中心部は土地がなく大規模園が作れません。 @c_funabashi »»

0 件のコメント:

コメントを投稿