2011/01/25

Mon, Jan 24

  • 23:53  こういう報道のされ方は、贈った子達が可哀想じゃないか?考えすぎ?RT @asahi: 贈った文具に名前 タイガーマスク、正体は施設内の子 http://t.asahi.com/16b1
  • 18:58  Sun, Jan 23: 17:14 Sat, Jan 22: 13:04 Fri, Jan 21: 22:51 RT @ims_nakamura: なんと!url短縮ってヤツですか… http://goo.gl/fb/QOtWr
  • 11:20  あと、「最初はグー、またまたグー、〜」なんてのもあるみたいですね^^;RT @yamada1623: うちもいかりやさんでした(笑) RT @cobon: 最後、正義は勝つ!じゃなかったでした?笑 RT @yaokaz 自分はこの前「最初はグー、いかりや長介あたまがパー、〜」を思
  • 11:17  なんと… そーいう自分もドリフより長介さんを先に知って、最近NHK どころかテレビすらほとんど見ないようになってますが^^;RT @lemon3lime3: @yaokaz あ、私NHKしかほとんど見なあので、大捜査線も最近初めて見たんですよ。いかりやさんを知らなかったと言うより
  • 11:14  最近は空き地ができるとすぐ駐車場になる。それだけ優れたビジネスモデルということなんだろうけど、街としてはやっぱり…つまらなすぎる!! 街中農園とかどうだろう。舗装も要らないし。開墾が恐ろしく大変だけど…
  • 11:06  工業地域に、また一つマンションが増えそう。後からマンションが建っても、工場のほうが立場が弱いのは可哀想すぎる…
  • 11:03  RT @hamakei: ▽そごう横浜に「チョコレートパラダイス」-100ブランド出店 -ヨコハマ経済新聞 http://ow.ly/3INGm #yokohama #valentinesday #hamakei
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿