- 23:29 世の中すでに年末モードなおかげで連絡が少なく、仕事がはかどるはかどる。いつもこんな感じならいいのに 笑 年末年始中にいろいろ終わらせちゃお~♪ »»
- 23:22 RT @YukiAnzai: グループ効果の幻想:個人で取り組む場合とグループで取り組む場合とで、実際には個人でやった方が良い成果が出ていたとしても、「グループでやった方が生産的だった」と答える人が大半。会話や笑いが飛び交う楽しい時間の方が、生産的だと勘違いされやすい。( ... »»
- 23:21 RT @Tomominori_T: 「成田より不便」と韓国人が自嘲的に語る仁川もついに鉄道が開通ですか。6分毎で43分…需要より採算よりまずは利便性。空港ってそういうものなんですけどね。日本じゃ採算性だの空港利用者が邪魔だの…となったりするし 韓国 空港-ソウル間に鉄道 ... »»
- 23:07 奈良 行きたい。 長崎 行く。 RT @h8kg8k: 京都 行きたい。 »»
- 23:03 RT @yoheiarai: 12/16の朝日新聞をみて、自宅で住み開き的なコトをしたいから相談にのってくれというご婦人から連絡があった。子育ても終わった人たちの新しいライフスタイルになり得るかもね。これ。 #905cafe »»
- 11:40 RT @g_d_c: 「みなさんに与えられた時間には限りがある。他人の人生を生きて、時間を無駄にしないで欲しい。(中略)自分の心と直感に従ってください(以下略)。Steve Jobsの言葉。「他人を無視しろ」じゃなく「他人の想像の範囲を超えろ」もっと真面目に熱を持って生き ... »»
- 11:33 RT @AkieIriyama: 再ツイート2:ボクは偉そうなこといえないんですが、未だにシンプルでパンチのある英語を書くことに苦戦している日本人としては、1.Be動詞を減らす、2.受け身表現を減らし、能動態の動詞を増やす、3.前置詞を減らし、1文をダラダラ長くしない、こ ... »»
- 10:27 @makizo9 自分もこの前初めて途上国(タイ)に行って、「貧富の差」の現実に衝撃を受けると同時に、その差をもって経済が上手く回ってることにさらに衝撃を受けて帰ってきたとこです。とにもかくにも無事に帰って来られたようで何よりです。「やりたいこと」に期待しています^^ [in reply to makizo9] »»
- 00:50 今日のヒアリングで、理想論だけでは解決できない、新たな農業の形を見た。これからの農業は、大規模集約型と“ロハス”型に大きく別れていく。農業に限らず、世の中が変わり始めていること、変わらないともうどうにもならないことを、改めてひしひしと感じる今日この頃。 »»
- 00:40 RT @Joy_sama: とはいえ、20で関わるということにシンクロできないでいて、活用できないのは単なる自分の弱さや甘えである。これを紐解くこと、心を寄せることが今の私の最大の課題。正論は概ね正解ではない。 »»
- 00:38 RT @Joy_sama: 精神論でのりきる、みたいな発想はとても苦手だけど、一方で「背負えない」人にはやっぱり価値を感じない。その最初の直感的な思い切りと、そのあとからくる焦りの感覚を共感できる人にまだ出会えない。 »»
- 00:27 RT @KEISHIRO_K: チームスポーツ用品の市場規模(メーカー出荷額)、野球・ソフト約700億、サッカー・フットサル約650億、バスケット約180億、バレー約120億、ラグビー約15億、ハンド約15億。 »»
- 00:26 RT @ieuraport_watch: RT @lesterbarnum: 過疎に苦しむ秋田県に帰ってきた。テレビをつけたらナマハゲが包丁かかげて「泣く子はいねぇが!…子供が…いねぇな。…秋田では少子化が止まりません」みたいなCMがやってて俺が泣きそうになってる。 »»
- 00:24 物凄い充実したいい旅行になったみたいですね。…逆か。充実させることができる方なんですね。RT @makizo9: 現実から目を背けないこと。これが全ての肝。いけないと思った時点で過去が変わっていく。数日前にM16をぶっ放した。今日は博物館でそれで撃たれて吹っ飛んだ人々の写真を見た »»
- 00:17 ハコを造ればシャッターが開くと、未だに本気で信じてる方がいるんですね…RT @niemon_k: どんどん膨らんでる気がしますが…RT @atajimu: 総工費約30億円。実質的に市の単独費用は約6億円となる/[元気ネット]をクリックhttp://ow.ly/3utmG »»
高校生で都市計画に興味を持ち、大学生で「まちづくり」に出会い、任意団体・NPO・コンサルタントの、ボランティア・アルバイト・仕事として、まちづくりにどっぷり浸かってきた「まちづくりバカ」の備忘録。 いろんな情報をストック&垂れ流し。
2011/01/08
Tue, Dec 28
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿