2011/02/05

Fri, Feb 04

  • 23:49  RT @Taka_WAKUWORK: 障がい者の雇用、国の工賃倍増計画で月給2万4千円をクリアしなきゃいけない。安い!と誰もが感じてしまう金額。でもそれだけを見てはだめ。この仕事が彼らに提供しているのはお金だけじゃない。それに、その給与を彼らの仕事から生み出すのも大変厳し ...
  • 23:49  同感です。賃金を上げればいいってものでも、正規雇用すればいいってものでもないと思ってます。もちろんできるに越したことはないですが。RT @Taka_WAKUWORK: 障がい者の雇用、国の工賃倍増計画で月給2万4千円をクリアしなきゃいけない。安い!と誰もが感じてしまう金額。でもそ
  • 22:48  なんだかなぁ…。ちゃんと公募もしてるのに…。どこが「特定のNPOを優遇」なんだか…。こんな重箱の隅をつつくようなことばっかりしてるから、公務員が萎縮して、つまらなくなる。/ 舞台芸術拠点の「急な坂スタジオ」、運営整わず4月から休館も(略) http://bit.ly/eAUsFG
  • 22:43  RT @voyage2moon: RT @Nakatsu_h 「NPOは公共団体にあたらない。ですと? 転載:舞台芸術拠点の「急な坂スタジオ」、運営整わず4月から休館も(略) http://bit.ly/eAUsFG
  • 22:38  さっきから、何度も割り込まれ、なんだかな。 あー腹痛い!!
  • 22:30  「らしい」はだいたい好きだけど、「らしく」はだいたい嫌い。RT @djakikazu: 「○○らしくないね、どうした?」っていう質問は、その人の日常やデフォルトを勝手に決めつけているような気がして、あまり好きじゃない。
  • 22:22  胃なのか腹なのかよくわからないけど、とりあえず…痛い!!
  • 18:50  @anarchymama めっちゃ後れ馳せながら、誕生日おめでとうございます!!
  • 14:29  メモRT @iwakuninow: GoogleNews: 岩国市のJR岩国駅前一帯にある空き店舗の賃貸借を無料で仲介し、中心市街地への出店を促す不動産業者のグループの取り組みが効果を上げている。昨年2月からスタートし… http://goo.gl/fb/4swYW
  • 09:46  Thu, Feb 03: 22:59 @takajo0518 さん @motuko33 さんとの飲み会終了。いろんな問題意識を共有できたのと、何より普段考えてることを好き勝手に話せたのが… http://goo.gl/fb/EPNyL
  • 09:35  メモRT @kenaoki #iplusd_b05 http://t.co/WVFgrYk たくさんの人の意見で改善点と、可能性が見えてくる。このtwitter連動のコンペのやりかたはすごく画期的。ほかのデザインプロセス(都市計画とか)にも組み込むこともできるかも
  • 09:34  RT @iplusd: 嬉しい!RT @kenaoki #iplusd_b05 http://t.co/WVFgrYk たくさんの人の意見で改善点と、可能性が見えてくる。このtwitter連動のコンペのやりかたはすごく画期的。ほかのデザインプロセス(都市計画とか)にも組み ...
  • 08:43  素晴らしい!RT @atsushis77: こないだ、地元商店会の正副会長さんとお会いして自分の思いや企画についてお話させてもらった時に、君みたいに若い人達たちが思いを持ってまちづくりを私達と一緒にしたいとアクションしてくれるのはすごく嬉しい。何とかこれを実現していこう!と言って
  • 08:43  自分も責任感とプロ意識を捨てるくらいなら、やらないほうがマシだと思ってます。ただ、責任やタスクが自分の能力を超えそうなときには、無理せず「もう無理っす!!」って言うのも一つの責任感やプロ意識かと。あんまり無理しすぎないでくださいね^^RT @suine: この活動で責任を感じるの
  • 08:31  RT @Memento_Mori___: 都市型ツイッター。 アナログとデジタルな狭間。結局は1番の壁はここなんだろうか。 取り組みとしては面白い。 UP! #greenzjp : "うわさ"が"うわさ"を呼んで…商店街が活性化?! "八戸のうわさ"プロジェクト http ...
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿